TOUCH THE SECURITY Powered by Security Service G

コラム

2024.03.29

システムエンジニア(SE)におすすめの副業とは?その注意点や探し方を徹底解説

システムエンジニアとして働く方の中には、「副業で年収をアップしたい!」「土日を活用して稼ぎたい!」と考える方もいると思います。

そうした方の中には、副業の見つけ方や始め方、種類がわからず、悩んでいる方もいるかもしれません。

この記事では、システムエンジニアが行える副業について、その見つけ方や種類、注意点などを幅広くご紹介します!

エンジニアとしてチャレンジしたい方
パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?

詳細についてはこちらボタン

監修:大畑 健一(おおはた けんいち)

パーソルクロステクノロジー株式会社
採用・教育統括本部 ICT採用本部 キャリア採用部 2G
メーカーや教育、キャリア系を中心にネットワークエンジニアの経験を持つ。
2020年10月にパーソルクロステクノロジー(旧パーソルテクノロジースタッフ)に入社。
2022年4月から現在の部署にて中途採用エンジニア向けの広報を担当。

システムエンジニアは副業できる?

システムエンジニアの中には、副業をして稼いでいる方がたくさんいます。

厚生労働省によると、職種に関わらず、近年日本国内では副業をする人・希望する人が増加しています。

特に、本業での年収が299万円以下の階層が全体の3分の2を占めていて、それに次いで年収1000万円以上の階層で副業をしている人が多いです。

副業・兼業の現状 出典:「副業・兼業の現状①」厚生労働省

システムエンジニアの平均年収が約509万円であることを考えると、副業を希望する人は少ない階層に当たりますが、十分に副業を始めることが可能です。

ですが、誰でも簡単に稼げるという訳ではなく、本業とのバランス、自分の強みなどを考慮して適した職を選ぶ必要があります。

システムエンジニアにおすすめの副業4選

システムエンジニアにおすすめの副業をご紹介します。

アプリの開発

開発経験が豊富な方にはアプリ開発がおすすめです。 アプリ開発には、個人開発と受託開発の2種類があります。

個人開発では、自分で独自のアプリをリリースし、アプリの購入やアプリ内コンテンツへの課金、広告収入などから収入を得ます。この方法は自由度が高く、やりがいを多く感じられますが、アプリがヒットしなければ収入には繋がりません。

一方、受託開発では、クライアントからアプリ開発案件を受託し、それをこなすことで報酬を得ます。この方法では、確実な報酬を得ることができます。

コーディング

Web開発の経験やスキルを持つ方は、コーディングの案件を受託するのがおすすめです。LPやWebサイト、アプリなどコーディングの対象はさまざまで、工数や報酬も異なります。

副業を始める第一歩として、工数の少ない案件を選んだり、本業に余裕がある時には規模の大きい案件を選んだりと、自分の状況に合わせて案件を選ぶと良いでしょう。

Webライティング

システムエンジニアとしての経験を生かして、Webに搭載するコンテンツを執筆するWebライティングの案件を受けることもできます。

IT関係のメディアに掲載されるコラムなどは、専門知識を必要とするため、実際にエンジニアなど業界で働いたことのある人にライティングを依頼するケースが多いです。そのため、一般的なライティング案件よりも報酬が高くなります。

文章を書くのが好きな方、苦でない方には、効率よく手軽に始められる副業になるでしょう。

プログラミング講師

人に教えることが得意な方は、プログラミングスクールで講師として働くことも可能です。

社会人を対象としたスクールであれば、受講者とレッスン時間を合わせやすく、平日の夜や土日に効率的に働くこともできます。 スクールで働くことで安定した副業収入を獲得できることも魅力の一つです。

システムエンジニアの副業の探し方

システムエンジニアが副業を探す時には、以下のような方法があります。

・クラウドソーシングサイトを利用する
・副業・フリーランスエージェントを利用する
・ビジネスSNSを利用する
・友人・知人から仕事をもらう

クラウドソーシングサイトを利用する

クラウドソーシングは通常、多数のプロジェクトが提供され、必要なスキルや経験の範囲が幅広いのが特徴です。未経験者や初心者向けのプロジェクトも存在し、経験が浅い方々にとって、まずはクラウドソーシングでプロジェクトを探してみる価値があります。

掲載されているプロジェクトは基本的にオンラインで完結できるため、副業としても取り組みやすくなっています。ただし、プロジェクトの価格設定が低い場合もあるため、慎重に選択することが重要です。

副業・フリーランスエージェントを利用する

副業エージェントおよびフリーランスエージェントは、個々のスキルや経験に適合するプロジェクトを提供してくれるサービスです。即戦力が必要とされるため、経験豊富な方におすすめです。

副業エージェントは週末や週2日などの制約下でも取り組みやすいプロジェクトを多く提供しており、フリーランスエージェントはフリーランス向けのプロジェクトが募集されています。

これらのエージェントサービスは、希望する働き方に合わせて案件を探すことができるため、非常に効率的です。スキルや経験が豊富な方は、個人では難しい大手企業のプロジェクトや高単価のプロジェクトに応募するチャンスがあるかもしれません。

ビジネスSNSを利用する

一部の副業者は、SNSを通じて仕事を見つけています。

日常的に自分のスキルや実績をSNSで発信することで、クライアントの注目を引き、仕事の機会を得ることができるかもしれません。これは、特定の経験やスキルを持っており、クライアントに魅力的にアピールできる人に向いています。

SNSは企業だけでなく、個人の目にも触れるプラットフォームです。SNS上でのコネクションが広がれば、仕事の紹介に繋がることもあります。

例えば、SNS上での活動を見た友人や知人から副業の機会を紹介してもらうこともあります。SNSは、副業案件を見つけるための追加の経路を提供する可能性があるのです。

友人・知人から仕事をもらう

友人や知人からの案件紹介は、副業をスムーズに始める方法の中でもっとも迅速なものです。友人や知人とは通常、既存の信頼関係があるため、自分が望む内容や条件について気軽に相談や交渉が可能です。

さらに、友人が自分のスキルや経歴を理解しているため、ミスマッチを避けるのが容易です。友人からの紹介を通じて人脈を拡大していくことで、受けられる仕事の幅を広げていくこともできます。

システムエンジニアとしてチャレンジしたい方
パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?



パーソルクロステクノロジー社では現在、
Javaエンジニアやシステムエンジニアといったシステム開発人材として活躍したい方を募集しています。

パーソルクロステクノロジー社では、充実した環境で
データ人材としてのキャリアを歩むことができます。



  • システム領域の「戦略」から「実行」までを担当
  • 未経験者でも安心の教育制度(集合研修、e-learning研修、リモート学習など)
  • 仕事とプライベートを両立できる環境


気になる方はぜひ下の詳細ページをクリックしてみてください。



詳細についてはこちらボタン

おすすめの副業を探せるサイト4選

システムエンジニアが副業を探せるサイトを4つ紹介します。

ITプロパートナーズ

”ITプロパートナーズ”

出典:)「ITプロパートナーズ」ITプロパートナーズ

まず、ITプロパートナーズを紹介します。ITプロパートナーズは、IT起業家やフリーランス向けのサービスです。週2日からの案件や、フルリモート勤務可能の案件が多くあります。トレンド技術を取り入れた魅力的な案件が多くあることも特徴です。また、仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約しているため、高単価な案件が多いです。しかし、会社員をされている方の副業は紹介できないため、注意してください。

シューマツワーカー

”シューマツワーカー”

出典:)「シューマツワーカー」シューマツワーカー

次に、シューマツワーカーを紹介します。シューマツワーカーは、その名の通り週末だけでも働くことができる案件を多く扱っています。99%以上の案件がリモート勤務可能です。また、コンシェルジュと税理士のサポートを無料で受けられます。

Midworks

”Midworks”

出典:)「Midworks」Midworks

次に、Midworksを紹介します。Midworksは、ITフリーランスエンジニア向けのサービスです。最短1日で案件参画先を決定します。また、もし案件が途切れてしまっても、60%まで報酬を保障してくれます。しかし、会社員をされている方の副業は紹介できないため、注意してください。

FLEXY

”FLEXY”

出典:)「FLEXY」FLEXY

最後に、FLEXYを紹介します。FLEXYは、エンジニア・デザイナー・CTO・を中心に週1〜5日のさまざまな案件を紹介しているサービスです。また、定期的に開催するIT/Webトレンドが学べる勉強会や、他のフリーランスと交流する機会があります。

 

副業をする際の4つの注意点

システムエンジニアが副業をする際には、以下のようなことに気をつける必要があります。

副業が可能かどうか確認する

2018年に厚生労働省がモデル就業規則を改訂したことで、大企業を含めさまざまな企業で、副業を認める動きが高まっています。

ですが、副業を始める前に必ず勤め先の会社の就業規則を確認しましょう。 就業規則で副業禁止となっている場合、副業をすることで最悪解雇されてしまいます;

また、副業がOKな場合でも、競合他社や同じ業務の副業は禁止していることもあるので、しっかりと条件を確認しましょう。

スキル・経験に応じて稼げる額が異なることを確認する

その人のスキルや稼働日数、経験に応じて、システムエンジニアの副業にて稼げる金額は大きく異なります。

例えば、ホームページ制作の案件などはプログラミングスキルやwebデザインの知識を必要とし、報酬相場は一件あたり20万〜です。

一方、webライティングは、ものにもよりますが、実践的なスキルは必要とせず、報酬相場は1文字あたり1円〜となります。
案件によって、納期やノルマが設定されていることもあるでしょう。

自分のスキル・経験、副業に割くことのできる時間を考慮した上で仕事を選ぶ必要があります。

本業とのバランスを見て、無理のない案件を選ぶ

副業をする際は、あくまでも本業とのバランスを考えなければいけません。 特にシステムエンジニアとして働いていると、残業や休日出勤が強いられることもあるかもしれません。

体調を崩さないためにも、本業・副業ともに仕事をこなすためにも、副業は余裕のある時間内でこなせる範囲で行うのが良いでしょう。
リモート可の案件を中心に受けるのもおすすめです。

税金の知識をつける

副業で収入を得たら、確定申告が必要な場合があります。

副業の収入から経費を差し引いたものを所得といい、所得が年間20万円を超えたら、翌年は確定申告をする必要があります。
こうした税金の知識を持っていなければ、知らない間に脱税してしまうことになるため、十分に注意しましょう。

副業をするメリット・デメリット

副業をするメリット・デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?

メリット

システムエンジニアが副業をするメリットは以下の通りです。

スキルアップにつながる

副業は単なる収入増加だけでなく、スキルアップにも繋がります。自分で案件を選ぶことができるため、スキル向上に寄与するプロジェクトを積極的に受けることで、大きな成長が期待できます。

もし「本業では制約がある」「新たな業界の経験が欲しい」という場合は、副業のスタートを考えてみる価値があります。また、副業で習得したスキルを本業で活用できれば、本業の評価や報酬にもプラスの影響を与える可能性があります。

人脈を広げられる

副業への参加は、通常の職場では得られない新たなコネクションを築く機会を提供します。
クライアントや他の副業者との人脈を構築することで、視野が広がり、キャリアチェンジのきっかけとなることがあります。さらに、人脈を拡大しておくと、知人からの副業案件紹介の可能性も高まるでしょう。

フリーランス・転職の準備ができる

副業はフリーランスとしてのスタートを切る一歩としても有用です。将来的に独立を考えている人にとって、副業は個人でプロジェクトを受注し、その経験を積む機会と言えます。

この経験を通じて、「どの程度の作業量でどれくらいの報酬が得られるのか」「案件を効率的に獲得するためにはどのようにすべきか」といった具体的なシミュレーションが可能です。これらの要素は、将来的にフリーランスとして生活する際に役立つことでしょう。

また、副業は転職につながる可能性もあります。副業を通じてスキルを向上させ、履歴書に新たな経験を積み重ねることで、やりがいのある高待遇の企業への転職のチャンスが生まれるかもしれません。

たとえば、スキルや業務への取り組みが認められれば、副業のクライアントからスカウトされることも決して珍しいことではありません。

【関連記事】
■エンジニアのキャリアパスについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
エンジニアがキャリアアップする方法とは -20のキャリアプラン事例を解説-

デメリット

システムエンジニアが副業をするデメリットは以下の通りです。

本業に影響が出る

人によっては、副業に熱心になるあまり、本業に支障をきたすこともあります。

副業に時間をかけすぎて、体調不良や寝不足になり、本業を休むことになってしまったり、副業に入れ込むあまり、本業へのやる気が失われてしまっては本末転倒です。

「収入を増やしたい」「より多くの経験を積みたい」という意欲は大切ですが、あくまでも副業であることを忘れず、本業とのバランスをとりながら副業に取り組みましょう。

まとまった収入をえられない場合もある

勤務時間や日数が少ない、また個人でアプリ開発などを行っている場合、まとまった大きな収入を得られるとは限りません。

副業を行う際には、その費用対効果・労力対効果を考慮して行いましょう。

まとめ

この記事では、システムエンジニアが副業をする際の注意点、おすすめの業種、案件の見つけ方などをご紹介しました。

空いている時間を活用して副業を行うことで、スキルアップや収入アップを望めますが、体調管理や本業との兼ね合いなど、注意すべき点はたくさんあります。

勤務先の就労規則や本業とのバランスをしっかりと考慮した上で、副業を検討してみてはいかがでしょうか?
  • 副業をする際の4つの注意点
  • 副業をするメリット・デメリット
  • まとめ
  • 監修:大畑 健一(おおはた けんいち)

    パーソルクロステクノロジー株式会社
    採用・教育統括本部 ICT採用本部 キャリア採用部 2G
    メーカーや教育、キャリア系を中心にネットワークエンジニアの経験を持つ。
    2020年10月にパーソルクロステクノロジー(旧パーソルテクノロジースタッフ)に入社。
    2022年4月から現在の部署にて中途採用エンジニア向けの広報を担当。

    システムエンジニアは副業できる?

    システムエンジニアの中には、副業をして稼いでいる方がたくさんいます。

    厚生労働省によると、職種に関わらず、近年日本国内では副業をする人・希望する人が増加しています。

    特に、本業での年収が299万円以下の階層が全体の3分の2を占めていて、それに次いで年収1000万円以上の階層で副業をしている人が多いです。

    副業・兼業の現状 出典:「副業・兼業の現状①」厚生労働省

    システムエンジニアの平均年収が約509万円であることを考えると、副業を希望する人は少ない階層に当たりますが、十分に副業を始めることが可能です。

    ですが、誰でも簡単に稼げるという訳ではなく、本業とのバランス、自分の強みなどを考慮して適した職を選ぶ必要があります。

    システムエンジニアにおすすめの副業4選

    システムエンジニアにおすすめの副業をご紹介します。

    アプリの開発

    開発経験が豊富な方にはアプリ開発がおすすめです。 アプリ開発には、個人開発と受託開発の2種類があります。

    個人開発では、自分で独自のアプリをリリースし、アプリの購入やアプリ内コンテンツへの課金、広告収入などから収入を得ます。この方法は自由度が高く、やりがいを多く感じられますが、アプリがヒットしなければ収入には繋がりません。

    一方、受託開発では、クライアントからアプリ開発案件を受託し、それをこなすことで報酬を得ます。この方法では、確実な報酬を得ることができます。

    コーディング

    Web開発の経験やスキルを持つ方は、コーディングの案件を受託するのがおすすめです。LPやWebサイト、アプリなどコーディングの対象はさまざまで、工数や報酬も異なります。

    副業を始める第一歩として、工数の少ない案件を選んだり、本業に余裕がある時には規模の大きい案件を選んだりと、自分の状況に合わせて案件を選ぶと良いでしょう。

    Webライティング

    システムエンジニアとしての経験を生かして、Webに搭載するコンテンツを執筆するWebライティングの案件を受けることもできます。

    IT関係のメディアに掲載されるコラムなどは、専門知識を必要とするため、実際にエンジニアなど業界で働いたことのある人にライティングを依頼するケースが多いです。そのため、一般的なライティング案件よりも報酬が高くなります。

    文章を書くのが好きな方、苦でない方には、効率よく手軽に始められる副業になるでしょう。

    プログラミング講師

    人に教えることが得意な方は、プログラミングスクールで講師として働くことも可能です。

    社会人を対象としたスクールであれば、受講者とレッスン時間を合わせやすく、平日の夜や土日に効率的に働くこともできます。 スクールで働くことで安定した副業収入を獲得できることも魅力の一つです。

    システムエンジニアの副業の探し方

    システムエンジニアが副業を探す時には、以下のような方法があります。

    ・クラウドソーシングサイトを利用する
    ・副業・フリーランスエージェントを利用する
    ・ビジネスSNSを利用する
    ・友人・知人から仕事をもらう

    クラウドソーシングサイトを利用する

    クラウドソーシングは通常、多数のプロジェクトが提供され、必要なスキルや経験の範囲が幅広いのが特徴です。未経験者や初心者向けのプロジェクトも存在し、経験が浅い方々にとって、まずはクラウドソーシングでプロジェクトを探してみる価値があります。

    掲載されているプロジェクトは基本的にオンラインで完結できるため、副業としても取り組みやすくなっています。ただし、プロジェクトの価格設定が低い場合もあるため、慎重に選択することが重要です。

    副業・フリーランスエージェントを利用する

    副業エージェントおよびフリーランスエージェントは、個々のスキルや経験に適合するプロジェクトを提供してくれるサービスです。即戦力が必要とされるため、経験豊富な方におすすめです。

    副業エージェントは週末や週2日などの制約下でも取り組みやすいプロジェクトを多く提供しており、フリーランスエージェントはフリーランス向けのプロジェクトが募集されています。

    これらのエージェントサービスは、希望する働き方に合わせて案件を探すことができるため、非常に効率的です。スキルや経験が豊富な方は、個人では難しい大手企業のプロジェクトや高単価のプロジェクトに応募するチャンスがあるかもしれません。

    ビジネスSNSを利用する

    一部の副業者は、SNSを通じて仕事を見つけています。

    日常的に自分のスキルや実績をSNSで発信することで、クライアントの注目を引き、仕事の機会を得ることができるかもしれません。これは、特定の経験やスキルを持っており、クライアントに魅力的にアピールできる人に向いています。

    SNSは企業だけでなく、個人の目にも触れるプラットフォームです。SNS上でのコネクションが広がれば、仕事の紹介に繋がることもあります。

    例えば、SNS上での活動を見た友人や知人から副業の機会を紹介してもらうこともあります。SNSは、副業案件を見つけるための追加の経路を提供する可能性があるのです。

    友人・知人から仕事をもらう

    友人や知人からの案件紹介は、副業をスムーズに始める方法の中でもっとも迅速なものです。友人や知人とは通常、既存の信頼関係があるため、自分が望む内容や条件について気軽に相談や交渉が可能です。

    さらに、友人が自分のスキルや経歴を理解しているため、ミスマッチを避けるのが容易です。友人からの紹介を通じて人脈を拡大していくことで、受けられる仕事の幅を広げていくこともできます。

    システムエンジニアとしてチャレンジしたい方
    パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?



    パーソルクロステクノロジー社では現在、
    Javaエンジニアやシステムエンジニアといったシステム開発人材として活躍したい方を募集しています。

    パーソルクロステクノロジー社では、充実した環境で
    データ人材としてのキャリアを歩むことができます。



    • システム領域の「戦略」から「実行」までを担当
    • 未経験者でも安心の教育制度(集合研修、e-learning研修、リモート学習など)
    • 仕事とプライベートを両立できる環境


    気になる方はぜひ下の詳細ページをクリックしてみてください。



    詳細についてはこちらボタン

    おすすめの副業を探せるサイト4選

    システムエンジニアが副業を探せるサイトを4つ紹介します。

    ITプロパートナーズ

    ”ITプロパートナーズ” 出典:)「ITプロパートナーズ」ITプロパートナーズ まず、ITプロパートナーズを紹介します。ITプロパートナーズは、IT起業家やフリーランス向けのサービスです。週2日からの案件や、フルリモート勤務可能の案件が多くあります。トレンド技術を取り入れた魅力的な案件が多くあることも特徴です。また、仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約しているため、高単価な案件が多いです。しかし、会社員をされている方の副業は紹介できないため、注意してください。

    シューマツワーカー

    ”シューマツワーカー” 出典:)「シューマツワーカー」シューマツワーカー 次に、シューマツワーカーを紹介します。シューマツワーカーは、その名の通り週末だけでも働くことができる案件を多く扱っています。99%以上の案件がリモート勤務可能です。また、コンシェルジュと税理士のサポートを無料で受けられます。

    Midworks

    ”Midworks” 出典:)「Midworks」Midworks 次に、Midworksを紹介します。Midworksは、ITフリーランスエンジニア向けのサービスです。最短1日で案件参画先を決定します。また、もし案件が途切れてしまっても、60%まで報酬を保障してくれます。しかし、会社員をされている方の副業は紹介できないため、注意してください。

    FLEXY

    ”FLEXY” 出典:)「FLEXY」FLEXY 最後に、FLEXYを紹介します。FLEXYは、エンジニア・デザイナー・CTO・を中心に週1〜5日のさまざまな案件を紹介しているサービスです。また、定期的に開催するIT/Webトレンドが学べる勉強会や、他のフリーランスと交流する機会があります。

     

    副業をする際の4つの注意点

    システムエンジニアが副業をする際には、以下のようなことに気をつける必要があります。

    副業が可能かどうか確認する

    2018年に厚生労働省がモデル就業規則を改訂したことで、大企業を含めさまざまな企業で、副業を認める動きが高まっています。

    ですが、副業を始める前に必ず勤め先の会社の就業規則を確認しましょう。 就業規則で副業禁止となっている場合、副業をすることで最悪解雇されてしまいます;

    また、副業がOKな場合でも、競合他社や同じ業務の副業は禁止していることもあるので、しっかりと条件を確認しましょう。

    スキル・経験に応じて稼げる額が異なることを確認する

    その人のスキルや稼働日数、経験に応じて、システムエンジニアの副業にて稼げる金額は大きく異なります。

    例えば、ホームページ制作の案件などはプログラミングスキルやwebデザインの知識を必要とし、報酬相場は一件あたり20万〜です。

    一方、webライティングは、ものにもよりますが、実践的なスキルは必要とせず、報酬相場は1文字あたり1円〜となります。
    案件によって、納期やノルマが設定されていることもあるでしょう。

    自分のスキル・経験、副業に割くことのできる時間を考慮した上で仕事を選ぶ必要があります。

    本業とのバランスを見て、無理のない案件を選ぶ

    副業をする際は、あくまでも本業とのバランスを考えなければいけません。 特にシステムエンジニアとして働いていると、残業や休日出勤が強いられることもあるかもしれません。

    体調を崩さないためにも、本業・副業ともに仕事をこなすためにも、副業は余裕のある時間内でこなせる範囲で行うのが良いでしょう。
    リモート可の案件を中心に受けるのもおすすめです。

    税金の知識をつける

    副業で収入を得たら、確定申告が必要な場合があります。

    副業の収入から経費を差し引いたものを所得といい、所得が年間20万円を超えたら、翌年は確定申告をする必要があります。
    こうした税金の知識を持っていなければ、知らない間に脱税してしまうことになるため、十分に注意しましょう。

    副業をするメリット・デメリット

    副業をするメリット・デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?

    メリット

    システムエンジニアが副業をするメリットは以下の通りです。

    スキルアップにつながる

    副業は単なる収入増加だけでなく、スキルアップにも繋がります。自分で案件を選ぶことができるため、スキル向上に寄与するプロジェクトを積極的に受けることで、大きな成長が期待できます。

    もし「本業では制約がある」「新たな業界の経験が欲しい」という場合は、副業のスタートを考えてみる価値があります。また、副業で習得したスキルを本業で活用できれば、本業の評価や報酬にもプラスの影響を与える可能性があります。

    人脈を広げられる

    副業への参加は、通常の職場では得られない新たなコネクションを築く機会を提供します。
    クライアントや他の副業者との人脈を構築することで、視野が広がり、キャリアチェンジのきっかけとなることがあります。さらに、人脈を拡大しておくと、知人からの副業案件紹介の可能性も高まるでしょう。

    フリーランス・転職の準備ができる

    副業はフリーランスとしてのスタートを切る一歩としても有用です。将来的に独立を考えている人にとって、副業は個人でプロジェクトを受注し、その経験を積む機会と言えます。

    この経験を通じて、「どの程度の作業量でどれくらいの報酬が得られるのか」「案件を効率的に獲得するためにはどのようにすべきか」といった具体的なシミュレーションが可能です。これらの要素は、将来的にフリーランスとして生活する際に役立つことでしょう。

    また、副業は転職につながる可能性もあります。副業を通じてスキルを向上させ、履歴書に新たな経験を積み重ねることで、やりがいのある高待遇の企業への転職のチャンスが生まれるかもしれません。

    たとえば、スキルや業務への取り組みが認められれば、副業のクライアントからスカウトされることも決して珍しいことではありません。

    【関連記事】
    ■エンジニアのキャリアパスについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
    エンジニアがキャリアアップする方法とは -20のキャリアプラン事例を解説-

    デメリット

    システムエンジニアが副業をするデメリットは以下の通りです。

    本業に影響が出る

    人によっては、副業に熱心になるあまり、本業に支障をきたすこともあります。

    副業に時間をかけすぎて、体調不良や寝不足になり、本業を休むことになってしまったり、副業に入れ込むあまり、本業へのやる気が失われてしまっては本末転倒です。

    「収入を増やしたい」「より多くの経験を積みたい」という意欲は大切ですが、あくまでも副業であることを忘れず、本業とのバランスをとりながら副業に取り組みましょう。

    まとまった収入をえられない場合もある

    勤務時間や日数が少ない、また個人でアプリ開発などを行っている場合、まとまった大きな収入を得られるとは限りません。

    副業を行う際には、その費用対効果・労力対効果を考慮して行いましょう。

    まとめ

    この記事では、システムエンジニアが副業をする際の注意点、おすすめの業種、案件の見つけ方などをご紹介しました。

    空いている時間を活用して副業を行うことで、スキルアップや収入アップを望めますが、体調管理や本業との兼ね合いなど、注意すべき点はたくさんあります。

    勤務先の就労規則や本業とのバランスをしっかりと考慮した上で、副業を検討してみてはいかがでしょうか?

    こちらもCHECK

    thumbnail
    エンジニアがキャリアアップする方法とは -20のキャリアプラン事例を解説-
    エンジニアには様々な職種があり、自分が将来どうなりたいかがイメージしづらく、将来を不安に思っている方もいるかと思います。そこで本記事では、エンジニアの皆さんにキャリアプランの重要性を知ってもらい、計画の立てる際のポイント、具体的な立て方まで詳しく説明していきます。また、キャリアプランの例に関しても紹介していま...
    thumbnail
    エンジニアの転職回数は採用にどう影響する?世代ごとの転職回数や年収、メリット・デメリットを徹底解説
    近年、人材不足が深刻なIT業界では、エンジニアの需要が高まる一方です。企業が良い人材を得ようとする一方で、ITエンジニアでも年収アップやキャリアアップを目指して転職を検討する人も多いのではないでしょうか。本記事では、エンジニアの平均転職回数や、企業の持つイメージ、メリット・デメリット、転職する際のポイントなどを,..
    thumbnail
    エンジニアが成長するための方法とは?必要な行動、特徴、習慣、環境まで徹底紹介!
    現代において、エンジニアに対する需要はますます高まっています。コンピューターやインターネットの普及によって、多くの企業や業界においてデジタル技術が不可欠となっているためです。IT人材不足は深刻で、2030年には最大で79万人不足すると経済産業省が発表していますが、技術革新が速いIT業界において、エンジニアは成長し続け...

    記事一覧に戻る