TOUCH THE SECURITY Powered by Security Service G

コラム

2023.12.12

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?年収やメリット・デメリット、資格・スキルを解説

現在、セキュリティエンジニアとしてのキャリアを積んでいる方や、セキュリティに興味を持っている方々の中には「フリーランス」というワードを耳にしたことがあるかもしれません。

本記事では、フリーランスのセキュリティエンジニアの仕事内容や、年収、案件獲得方法、持っておくといい資格などを詳しく解説していきます。

セキュリティエンジニアを目指す方
パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?

詳細についてはこちらボタン


監修:大畑 健一(おおはた けんいち)

パーソルクロステクノロジー株式会社
採用・教育統括本部 ICT採用本部 キャリア採用部 2G
メーカーや教育、キャリア系を中心にネットワークエンジニアの経験を持つ。
2020年10月にパーソルクロステクノロジー(旧パーソルテクノロジースタッフ)に入社。
2022年4月から現在の部署にて中途採用エンジニア向けの広報を担当。

フリーランスセキュリティエンジニアの仕事内容

まず、セキュリティエンジニアの仕事内容について具体的に解説します。

セキュリティエンジニアの概要

セキュリティエンジニアは、サーバーや情報のセキュリティを担うエンジニアのことを指します。彼らは組織や企業の情報資産を保護し、機密性、完全性、可用性を確保するために様々な活動を行います。

セキュリティエンジニアの仕事内容

セキュリティエンジニアは、ITインフラのサーバー構築や運用、サイバー攻撃の防止などを行なっています。
具体的には、以下のような仕事をしています。

企画
まず、企画ではクライアントのITシステムの要件やセキュリティ目標を分析し、必要なセキュリティポリシーやガイドラインの企画や提案を行います。

設計
設計では、セキュリティシステムの設計をするだけではなく、ネットワークの運用や管理を視野に入れてシステムの設計を行います。

実装
様々なシステムが安全に活用できるようにシステムを実装していきます。例えば、ファイアウォールの設定やセキュリティポリシーの適用などを行います。

テスト
テストでは、実装されたセキュリティシステムをテストし、設計通りに機能しているか確認します。また、脆弱性テストやペネトレーションテストなどを実施し、システム上の脆弱性を特定して対策を行います。

運営・保守
運用では、テストを完了したシステムの障害対応やサイバー攻撃からの防御などを継続的に行います。最新のセキュリティ情報を追跡し、システムのアップデートやパッチ適用などを適切に行うことが重要です。

【関連記事】
■セキュリティエンジニアについて詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。
セキュリティエンジニアとは?仕事内容や資格から年収まで徹底解説!

セキュリティエンジニアとフリーランスの違い

セキュリティエンジニアとフリーランスの大きな違いは、その雇用形態にあると言えます。
例えば、セキュリティエンジニアは通常、企業や組織に雇われて働きます。一方、フリーランスは自営業者であり、プロジェクトごとに契約を結んで仕事を受注します。

また仕事の範囲は、セキュリティエンジニアは主に特定の組織や企業のセキュリティに関連した業務を担当します。一方で、フリーランスでは複数のクライアントのプロジェクトに携わることがあります。例えば、セキュリティ診断、コンサルティング、セキュリティポリシーの策定などの仕事を受け持つことがあります。

【関連記事】
■フリーランスエンジニアのスキルアップについて詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。
フリーランスエンジニアのスキルアップ方法とは?会社員のエンジニアとの違いや必要なスキルを紹介!

フリーランスセキュリティエンジニアの平均年収

ここではフリーランスセキュリティエンジニアの年収について解説していきます。

会社員セキュリティエンジニアの年収

まず会社員セキュリティエンジニアの年収について、他のIT職種と比べながら見ていきましょう。

セキュリティエンジニア 573万円
システムエンジニア 506万円
プログラマー 438万円
WEBエンジニア 589万円
モバイルエンジニア 545万円

会社員セキュリティエンジニアと他職種の比較表は上の通りです。
セキュリティエンジニアは他のIT職種と比べると、比較的年収が高い位置にあり、その需要の高さがわかります。

フリーランスセキュリティエンジニアの年収

上では、会社員セキュリティエンジニアの年収について見ました。
次は、フリーランスのセキュリティエンジニアの年収について見ていきましょう。

フリーランスセキュリティエンジニアの平均年収は800万円と言われています。金額はプロジェクトの数や規模、顧客からの受注料、自己マーケティングの能力、業界の需要供給バランスなどによって大きく異なります。

フリーランスセキュリティエンジニアのメリット・デメリット

上では、会社員のセキュリティエンジニアと、フリーランスセキュリティエンジニアの年収について比較しましたが、これらのメリット・デメリットはどうでしょうか。

メリット

フリーランスセキュリティエンジニアのメリットは以下の3点です。

・仕事の自由度が高い
・高収入
・ワークライフバランス

フリーランスのメリットはやはり自由度が高いことでしょう。自分のスケジュールやプロジェクトを選択する自由があり、強みや興味に基づいて案件を選べます。

デメリット

一方でフリーランスセキュリティエンジニアのデメリットは以下の点です。

・収入が安定しない
・仕事の責任が増える
・案件は自分で獲得しないといけない

フリーランスのデメリットは、会社員とは違い全てを自分でこなす必要があります。またクライアントの契約数や案件の入手状況によって、収入が変わるというリスクがあります。

自身でクライアントを獲得するためのマーケティングやネットワーキングのスキル、営業活動や契約交渉、請求書作成、税金の管理などが負担となってしまいます。

フリーランスセキュリティエンジニアに必要な知識・スキル

セキュリティエンジニアの転職において有利な要素は、セキュリティやITに関する多岐にわたる知識やスキルです。具体的には、どのような知識・スキルを持つことが求められるのでしょうか。

セキュリティ技術

ネットワークセキュリティ、ウェブアプリケーションセキュリティ、暗号技術などのセキュリティに関する技術知識が必要です。また、セキュリティツールやセキュリティプロトコルについても理解しておく必要があります。

システムやネットワーク技術

オペレーティングシステムやネットワークの構成、サーバー設定などの基礎的なシステム・ネットワーク知識は不可欠です。さらに、セキュリティ対策を実施するために、システムやネットワークの仕組みを理解しておく必要があります。

コミュニケーションスキル

プロジェクトチームやクライアントとの円滑なコミュニケーションが必須となります。要件のヒアリングや提案の説明、報告書の作成など、明確かつ効果的にコミュニケーションを行う能力を身につけておくといいでしょう。

セキュリティに関する法律知識

プライバシー法、個人情報保護法などのセキュリティ関連の規制に関する知識を常にアップデートする必要があります。企業が法律や規制に適合していることを確認し、遵守できるようにサポートする必要があるでしょう。

フリーランスセキュリティエンジニアが持ってると良い資格4選

フリーランスのセキュリティエンジニアの年収は不安定になることは上述しました。ここでは、収入を上げるために必要な資格について解説していきます。

情報セキュリティマネジメント

情報セキュリティマネジメント試験は、情報セキュリティの専門家を認定するための試験で、ITパスポートの一つ上のレベルに位置します。

試験では、情報セキュリティマネジメントに関する基礎的な知識や情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の導入・運用に関する具体的な事項が出題されます。

情報セキュリティマネジメント試験について詳しくはこちら

情報処理安全確保支援士試験

情報処理安全確保支援士試験(SC試験)は、情報処理分野における情報セキュリティの専門知識や実務経験を評価するための資格試験です。

SC試験では、情報セキュリティに関する基礎知識や技術、セキュリティ対策の実務経験に関する事項が出題されます。

情報処理安全確保支援士試験について詳しくはこちら

シスコ技術者認定

シスコ技術者認定(Cisco Certification)は、シスコシステムズが提供するネットワーキングおよびIT関連の技術者向けの資格認定プログラムです。

シスコ技術者認定の試験は、ネットワーキングに関連する技術やプロトコル、設計、セキュリティ、トラブルシューティングなどの領域に渡ります。

シスコ技術者認定について詳しくはこちら

CompTIA Security+

CompTIA Security+はセキュリティに関連する基本的な知識とスキルを認定する資格であり、ネットワークセキュリティ、暗号化、セキュリティポリシーなどが対象となります。

これらの資格はセキュリティエンジニアとしての専門知識と技術を証明するものであり、求人市場での競争力を高められます。

CompTIA Security+について詳しくはこちら



ただし、資格取得のみではなく、実務経験や実績も重要な要素となるため、バランスの取れたキャリアパスを考えることも大事です。

セキュリティエンジニアのこれからの需要

セキュリティエンジニアを含むセキュリティ専門家の需要は年々増加しています。厚生労働省によると、2021年のセキュリティエンジニアの有効求人倍率は1.5倍となりました。これは、求職者100人に対して150人の求人があることを示しています。

しかし、セキュリティエンジニアとして活躍するには、幅広いIT知識が必要です。このため、十分な勉強と経験が必要であり、ハードルは高いです。現代ではITが私たちの生活に不可欠な技術となっており、オンラインで利用されるシステムやアプリケーションの増加とともに、巧妙なサイバー攻撃も予想されます。そのため、セキュリティの強化がますます重要となっています。

セキュリティエンジニアを目指す方
パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?



パーソルクロステクノロジー社では現在、AWS、Azureといった
インフラ業務のプロフェッショナルとして活躍したい方を募集しております。

パーソルクロステクノロジー社では、充実した環境で
セキュリティエンジニアとしてのキャリアを歩むことができます。



  • 上流から構築まで幅広い領域・分野のプロジェクトへの参画
  • 未経験者でも安心の教育制度(集合研修、e-learning研修、リモート学習など)
  • 仕事とプライベートを両立できる環境


気になる方はぜひ下の詳細ページをクリックしてみてください。



詳細についてはこちらボタン

まとめ

本記事では、フリーランスのセキュリティエンジニアについて詳しく解説しました。

一般的にセキュリティエンジニアは高い需要と専門知識を持つことから、年収が比較的高い傾向があります。しかし、フリーランスとして働く場合は、プロジェクトの数や規模、顧客からの受注料、自己マーケティングの能力、業界の需要供給バランスなどによって年収が変動する可能性があります。

自身のスキルや経験を活かし、クライアントからの仕事を獲得して、自由な仕事を目指しましょう。

記事一覧に戻る