TOUCH THE SECURITY Powered by Security Service G

コラム

2023.12.12

独学でネットワークエンジニアになれるのか?必要な知識や勉強方法などを紹介

近年はIoTや5Gなどが普及しており、ネットワークエンジニアの需要が高まっています。ネットワークエンジニアになりたいけれど、独学でなれるのか、どのような勉強をしたらよいのかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。本記事は、そのような方向けに独学でネットワークエンジニアになるメリットやデメリット、勉強方法などを紹介します。



ネットワークエンジニアを目指す方
パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?

詳細についてはこちらボタン

監修:大畑 健一(おおはた けんいち)

パーソルクロステクノロジー株式会社
採用・教育統括本部 ICT採用本部 キャリア採用部 2G
メーカーや教育、キャリア系を中心にネットワークエンジニアの経験を持つ。
2020年10月にパーソルクロステクノロジー(旧パーソルテクノロジースタッフ)に入社。
2022年4月から現在の部署にて中途採用エンジニア向けの広報を担当。

ネットワークエンジニアとは

ネットワークエンジニアとは、私たちが日ごろから使っているインターネットの通信環境に関わる技術者のことです。また、ネットワークに関わる技術の需要はIoTや5Gなどの登場もあり高いままであると考えられます。
しかし進歩が早いIT業界では、ネットワークエンジニアを取り巻く環境も変わっており、例えばクラウドの普及によりオンプレミス型の物理的業務が減少しているため、ネットワークの知識にプラスの技術が必要になる募集が増えていることも事実です。

仕事内容

・設計
・構築
・運用
・保守

ネットワークエンジニアの仕事内容は、他のエンジニアと同じように、上流工程から下流工程で設計、構築、運用、保守となっています。
要求に応じてネットワークの構成やルーターなどのネットワーク機器の種類、数、使用する回線などの決定やその後のテスト、設定変更や構成変更、トラブルが起きた場合は必要に応じて機器の変換を行い、円滑なネットワークを維持することがネットワークエンジニアの仕事です。

そもそも独学でネットワークエンジニアになれるのか

まず、未経験から独学でネットワークエンジニアになれるのかについて説明します。結論から述べると、独学でネットワークエンジニアになることは可能です。

その理由はエンジニアの需要が増え続けているからです。

”画像を示す言葉”IT人材のグラフ

出典:)「IT 人材需給に関する調査」経済産業省

上記のグラフは経済産業省が発表した調査で、ネットワークエンジニアに限らず、年々エンジニアの需要は増え続けています。難易度は低いとはいえませんが、エンジニア不足の現状から、工夫すれば独学でもネットワークエンジニアになることができるでしょう。

独学でネットワークエンジニアになるメリット

独学でネットワークエンジニアになる際のメリットを紹介します。

費用がかからない

スクールや学校に通う場合と比べて圧倒的に費用がかからないという点は大きなメリットです。場所によっては50万円~100万円程の費用が必要になる可能性もあります。一方で独学で目指す場合は書籍代や資格受験料のみで済みます。

よって、独学は金銭的ハードルが低いため、自己研鑽を始めやすいといえます。

時間の融通が利く

既に働いている方や学生の方は勉強する時間は限られています。そのため、エンジニアの学習スクールに通う時間はないかもしれません。そのような方にとっては隙間時間、自分に都合が良い時間に自由に学ぶことのできる独学は、良い手段といえます。

独学でネットワークエンジニアになるデメリット

独学でネットワークエンジニアを目指す際のデメリットを解説します。

難易度が高い

独学でネットワークエンジニアを目指すことは不可能ではありませんが、難しいことは事実です。何か疑問点が生じたときも、気軽に聞くことができません。ネット上の掲示板などで質問に答えてもらう選択肢もありますが、求めている答えが帰ってこない場合や正解にたどり着くまで時間がかかる場合があるでしょう。

学習計画が立てづらい

何事も勉強する際は継続することが大切になります。しかし、独学の場合は効率の良い学習スケジュールを組むことが難しいでしょう。例えば、初心者のうちから高難易度の技術に挑戦していてもそのような知識は身につかないでしょう。また、得た知識を本当に自分の力にするためにはインプットとアウトプットの繰り返しが重要になります。しかし、独学でネットワークエンジニアのための学習を行っている場合はどうしてもインプットに偏り、アウトプットが疎かになりがちです。

    

独学でネットワークエンジニアになる際に必要な知識

ネットワークエンジニアになるために学ぶべき知識を解説します。ここで解説していること以外にも勿論必要なものは多くありますが、具体的な概要を掴むための簡単な紹介に留めています。

TCP/IP

TCP/IPとは、インターネットを含む多くのコンピュータネットワークにおいて、世界標準的に利用されている通信プロトコルのことです。インターネット・プロトコル・スイートとも呼ばれています。TCP/IPがあることにより異なるOSやハード間でも通信できるようになるため、これらはなくてはならないものです。ネットワークエンジニアになるための基礎知識であるため最初に学びましょう。

OSI参照モデル

OSIとはOpen Systems Interconnectionの略で、日本語訳すると開放型システム間相互接続になります。コンピュータはネットワークでつながれ、その間で様々な種類のデータ通信が行われていますが、これを実現するには異種間のデータ通信を実現するためのネットワーク構造の基本的な設計方針が決められている必要があります。そこで、メーカーごとに異なる規格を統一しようとOSIと呼ばれる統一のモデルが登場しました。どんなに高度な通信技術であってもこのOSI参照モデルに準拠しないと利用できないため、ネットワークエンジニアにとってOSI参照モデルは必須の知識です。

ITインフラ関連

ネットワークエンジニアとしてネットワークやサーバーを管理、運用していくのであれば、インフラ関係の知識も必要になります。必要な知識が多すぎて不安になっている方もいるかもしれませんが、インフラエンジニアほどの専門知識は必要ありません。あくまでネットワークエンジニアとしてインフラ関連の知識もある程度あった方がよいでしょう。

    

独学でネットワークエンジニアを目指す際の勉強方法

独学でネットワークエンジニアを目指す際の勉強方法を解説します。

資格取得を目指す

資格を取得していないとネットワークエンジニアになれないわけではありませんが、明確な目標があることが勉強のモチベーションに繋がるほか、取得できた際はスキルの証明にもなるためおすすめです。

勉強会に参加する

エンジニア向けのセミナーや勉強会は頻繁に開催されています。実際にネットワークエンジニアとして活躍する人と関わる機会も得られるでしょう。具体的な知識のスキルだけではなく、ネットワークエンジニアとして活動するコツや、スキルアップの方法も聞くことができるかもしれません。自主学習に限界を感じている方は勉強会に参加することもおすすめです。

経験を積む

習得した知識を実践的に活用することがネットワークエンジニアとして成長するために必要です。しかし、独学でネットワークエンジニアを目指している人にとって実践経験の機会を掴むことは簡単なことではありません。そこで、自宅のネットワークを構築し、セキュリティ対策等を考えてみるということが挙げられます。現在は自宅でもほとんどの人がネットワークを利用しているため無線LANの構築はとても気軽に行えるでしょう。

サイトを参考にする

現在は役に立つ教材もインターネット上で集められるようになりました。特に、最新の情報やニュースなど鮮度が重視されるものは書籍よりもサイトなどを参考にするべきです。ここでは参考になるであろうサイトをいくつか紹介します。

  • Scan Net Security
  • Scan Net Securityは、ネットワークのエンジニアリングに関するニュースを紹介しています。更新頻度も多く、参考になる記事が多数ある優秀なサイトです。閲覧ランキングや注目のキーワードが一目でわかるため、トレンドの把握もしやすいでしょう。

  • ネットワークエンジニアとして
  • このサイトは、実際にネットワークエンジニアのコンサル、プリセールス、設計、構築、運用、保守、監視の経験がある人が管理しているものです。専門的な知識を解説しているページはとても参考になるでしょう。また、実体験に伴いネットワークエンジニアとして働く際のコツや転職のコツ、将来性などについても述べられているブログもあり、これらは未経験者こそ見るべきです。

  • 三分間ネットワーキング
  • このサイトは昔から有名なサイトで、特に未経験者におすすめになっています。対話形式で専門知識も入ってきやすく、その分かりやすさから書籍化もされています。長年親しまれてきたサイトであるため、古い情報もあることがデメリットとして挙げられますが基礎的な部分は変わっていないため、ネットワークについて一から知りたいという方が始めに見るべきサイトです。

ネットワークエンジニアの独学におすすめの本

   

次に、初心者が独学でネットワークエンジニアに必要な知識を習得できる本を紹介します。情報の多くは技術分野ごとに体系的に編成されているため、身につけたい学習分野に集中できます。

『IT Text ネットワークセキュリティ』(菊池 浩明・上原 哲太郎、オーム社)

本書は、通信ネットワークシステムの基本からセキュリティ技術までをわかりやすく解説している教科書です。大学の授業等でも使用されています。全体的には暗号技術の解説に重きが置かれており、章末には演習問題もあるため実践的に学習することができるでしょう。

『Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂版』(玉川憲・片山暁雄・今井雄太・大澤文孝、日経BP)

この本は、クラウド上にネットワークやサーバーを構築し、インフラスキルを習得することをコンセプトとした本です。 AWS(アマゾン ウェブ サービス)からVPCを利用したIPアドレスの割り当てやサブネットの作成など、知識だけでなく実践的なスキルが身につく構成になっています。

『マスタリングTCP/IP 入門編』(竹下 隆史・村山 公保・荒井 透・苅田 幸雄、オーム社)

基礎中の基礎がわかりやすく書かれた本です。書かれていることが理解できるまで、一度だけではなく、何度も読んでください。分厚い本ですし、内容を見ると専門書のように見えるので、少し抵抗があるかもしれませんが、これを最初の壁としてアプローチしてみましょう。この本の内容を押さえたまま次のステップに進めば、かなり簡単に理解できるはずです。

『DNSがよくわかる教科書』(株式会社日本レジストリサービス(JPRS)・渡邉結衣・佐藤新太・藤原和典・森下泰宏、SBクリエイティブ)

DNS は、ドメイン名を IP アドレスに関連付けるシステムであり、インターネットを支える最も重要な基盤技術の 1 つです。機能的な DNS を使用すると、数値の IP アドレスを覚えなくても、ドメイン名で Web サイトをリクエストできます。この本を読めば、ウェブサイトが世界中で(特にネットワークとサーバー間で)どのように機能するかを理解できるようになります。

『3分間ネットワーク基礎講座』(網野 衛二 技術評論社)

登場人物同士の軽いやり取りによる解説形式の本で、あまり堅苦しい雰囲気はありません。 「ネットワークはおろか、コンピュータについても何も知らない」という場合は、この本から始めることができます。1クラスが細かく分割されているのでしっかり勉強できます。実際にプログラミングを行うのと合わせて読んで、行き詰まったらこちらを見て理解を深めてください。

    

ネットワークエンジニアの独学におすすめのアプリ

次に、ネットワーク関連のスキルや知識を身につけるためのアプリケーションを紹介します。アプリを使った学習のメリットは、本業が忙しくて時間がないときでも、空いた時間に学習できることです。しかし、どうしても情報量が本などに比べて少ないので、休暇中は本や学習サイトで勉強したり、旅行などの休み時間はアプリを使って勉強したりと、他の勉強法と合わせて勉強することもできます。 1週間で数日。両方を使用することをお勧めします

CCNA試験対策

Cisco Technician Certification Exam は通常、Cisco Certified Network Associate (CCNA) 試験と呼ばれ、この試験準備のアプリケーションです。 CCNA 試験には 1~3問あり、それぞれに 75 の多肢選択問題があります。このアプリは無料でダウンロードできます。

基本情報技術者 | スキマ時間で合格率アップ!

ネットワーク スペシャリストと CCNA には、ネットワークに関する専門的な知識が必要です。それが難しい場合は、基本情報技術者試験を受けることをお勧めします。このアプリを使用すると、基本技術者試験の問題をフィードバックで解決できます。レベルやドメインごとに問題を解くこともできます。

応用情報技術者 | しっかり解説の資格試験問題集

情報技術者基礎試験アプリと同じシリーズの応用技術者試験版です。応用情報エンジニア試験の合格問題をフィードバック付きで完了することができます。 Applied Engineer 試験ではネットワークの知識も必要となるため、Network Specialist や CCNA の問題は難しいが、基本的な情報よりも応用的な内容について学びたい場合は、このアプリでの学習をお勧めします。

ネットワークスペシャリスト | スキマ時間で効率学習

レベル 1、レベル 2、およびレベル 3 の 3 つの難易度で、以前のネットワーク スペシャリスト試験の問題を解くことができます。また、分野別の練習が可能なので、自分の苦手分野に特化した試験対策も受けられます。ダウンロード自体は無料ですが、レベル 2 および レベル 3 の問題を追加購入するには料金がかかります。

    

ネットワークエンジニアの独学におすすめの資格

ネットワークエンジニアを目指す上で取得しておくと役立つ資格について解説します。

ネットワークスペシャリスト試験

情報処理技術者試験のうちでも最高難度である試験です。 合格率は10%を切っており、その他職種向けの国家試験群と比べてもかなり低い水準であるということが分かります。非常に難しい試験ですが、取得できれば様々な面において有利になることが確実の試験です。最終的な目標をこの試験にして、基礎的な勉強から励みましょう。

シスコ技術者認定

世界最大手のネットワーク関連機器メーカー・シスコシステムズ社が実施している試験で、数種類あり、CCENT、CCNA、CCNP、CCIEという順で難しくなって行きます。CCENTとCCNAは未経験でも取得する人が多い資格です。世界共通の資格であり、多くの企業で評価されているためおすすめの資格です。

Linux技術者認定

Linux技術者認定の一つであるLPICは、Linuxに関する知識やスキルを持っていることが証明できる資格で、3つのグレードに分かれています。最も易しいのは「LPIC(LinuC)level1」で、未経験でも取得する人が多い資格です。CCNAよりも難易度は少し低めの傾向にあります。Linuxは有名なオープンソースのOSであるため、多くの人がこの資格を取得しており世界的にもスキルを証明することが可能です。

ITパスポート

ITパスポート試験は、経済産業省所管の独立行政法人である情報処理推進機構(IPA)が認定する国家資格のひとつで、ITに関する基本的な知識があることを証明するものです。専門性は低いものの、エンジニアに関する資格取得を目指すことがはじめての人や何から始めたら良いかわからないという方にはおすすめの資格です。

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は、ITパスポートと同じくIPAが実施しており、IT業界で働くエンジニアの登竜門といわれる国家資格です。取得すれば「エンジニアに求められる基礎的な知識・技術がひと通り身に付いており、上位の指導者の指示のもと、システムの設計や開発、ソフトウェアの開発、情報戦略に関する予測や分析、評価ができる」レベルにあることの証明になります。

    

ネットワークエンジニアの独学におすすめの学習サイト

ネットワーク関連のスキルや知識を学べる学習サイトをご紹介します。学習サイトを利用するメリットは、動画やイラストで視覚的に理解できることと、コストを抑えられることです。書籍との併用に適しています。

gacco「無線通信・IoT通信・センサネットワーク」

gacco(ガッコ)は、大学教授をはじめとする講演者による講義を無料で受講できるWebサービスで、ネットワーク関連のコンテンツも提供しています。コース修了後に確認テストを受けることで知識が定着し、修了証が発行されます。

Schoo「ネットワーク入門 Cisco Networking Academy -CCNA ITN」

Schoo は、「ネットワーク入門」という基本的なコンテンツを提供する、日本企業が運営するオンライン動画学習サービスです。また、「TCP/ITプロトコル入門」や「VPN/VLAN入門」など、初級ネットワークエンジニア向けの講座も配信しています。

Udemy 「ネットワークとセキュリティコース」

Udemy は、ネットワークやセキュリティなどの基礎を動画で学べるオンライン教育プラットフォームです。大手ネットワークベンダーであるシスコ製品の動画はたくさんありますが、英語のコンテンツが多いので、ある程度の英語力は必要です。

    

ネットワークエンジニアの内定率を上げる方法

ここではネットワークエンジニアの内定率を上げる方法を紹介します。

ポートフォリオを充実させる

企業側が応募者を見極める際に、ポートフォリオは大きな判断材料になります。面接や職務経歴書だけでは実務がどれくらい出来るかが分からないため、ポートフォリオで判断するという会社はかなり多いです。

英語力の向上

ネットワークエンジニアは別として、英語が話せるITエンジニアは市場価値が高い傾向にあります。実際、情報技術に関するほとんどの情報源 (一次情報源) は英語で指定されています。情報源の正しい技術仕様を理解し、その内容に基づいて業務を遂行できることは、コンピュータ技術者として非常に有利です

ネットワーク以外のITスキルを習得する

3つ目は、ネットワーク以外のIT スキルの習得です。特に「クラウド」やネットワークとの親和性が高い「セキュリティ」の知識があると非常に有利です。ネットワーク以外にパソコンスキルを身につけておけば、就職後を考えてもそれだけの価値があります

ネットワークエンジニアを目指す方
パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?



パーソルクロステクノロジー社では現在、AWS、Azureといった
インフラ業務のプロフェッショナルとして活躍したい方を募集しております。

パーソルクロステクノロジー社では、充実した環境で
クラウドエンジニアとしてのキャリアを歩むことができます。



  • 上流から構築まで幅広い領域・分野のプロジェクトへの参画
  • 未経験者でも安心の教育制度(集合研修、e-learning研修、リモート学習など)
  • 仕事とプライベートを両立できる環境


気になる方はぜひ下の詳細ページをクリックしてみてください。



詳細についてはこちらボタン
    

まとめ

いかがでしたでしょうか。独学でネットワークエンジニアを目指す際におすすめの資格や勉強方法、必要な知識などを解説しました。ネットワークエンジニアを含むIT業界の技術スピードはとても早いため、知識のアップデートが不可欠です。これからネットワークエンジニアを独学で目指す人や、スキルアップに独学で挑戦したいという方は是非この記事を参考にしてください。

記事一覧に戻る