新型コロナウイルス感染症 弊社対応方針について(2021/2/10 最終更新)
スタッフの皆様におかれましては咳エチケットや手洗いの実施を努めてくださるようお願いするとともに、新型コロナウイルス感染症対策の厚労省からの見解について、ご確認をお願いいたします。
なお、派遣先より特別な指示が出た場合は、弊社営業担当にご連絡のうえ派遣先の指示に従ってください。
感染の疑いがある方で厚生労働省が定める以下の受診基準に達した場合には、「帰国者・接触者相談センター」への相談をお願いします。
受診基準
「外務省 海外安全ホームページ」では、2月26日時点で、中国湖北省全域、中国浙江省温州市、韓国・大邱広域市等がレベル3、それ以外の中国の地域がレベル2として指定されています
急を要する場合については、必ず営業担当へ報告の上派遣先に承認を得ることとすること(私用も含む)
政府の発信している情報については、下記リンク集をご覧ください。
厚労省より発表がありました「新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等に伴う保護者の休暇取得支援」について、 下記の通り特設ページを開設いたしました。それに伴い、当ページにてご案内していた内容は特設ページへ集約しております。
7月申請分より連続して5日以上の申請をされる場合には、休校期間や登園自粛期間について確認させていただきます。(7/10更新)
3月分(3/1~3/31休暇取得分)の申請受付は3/12(金)頃開始予定です。(3/2更新)
対象期間が、2021年3月31日まで延長となりました。(1/12更新)
本特別休暇に関するお問い合わせは、以下のリンクよりメールにてお願いいたします。
現在お問い合わせを多数いただいており、回答にお時間を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。
メーラが起動しない、文字化けする場合は下記の内容でお送りください。
送信先:engineer-techstaff@persol.co.jp
件名:【パーソルテクノロジースタッフ】【新型コロナウィルス】小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援について
本文:下記内容をご記入の上、送信してください。
■スタッフNo:
■氏名:
当社では政府の「緊急事態宣言」の発令を受け、当社従業員を対象として順次在宅勤務への移行を行っております。
当該期間中はオフィスがクローズとなっておりますので、提出物等でご来社いただいても対応ができかねます。 提出物等がある場合には、事前に担当者にご連絡いただき、ご来社以外での対応方法についてご相談ください。
期間中オフィスへお電話をいただいた場合、当社カスタマーサポートへ転送されます。
カスタマーサポートにてご用件をお伺いしたのち、担当より折り返しご連絡させていただきます。 回線が込み合うことが予想されますので、当サイトの「個人のお客様お問い合わせフォーム」や
個別担当へメールからのご連絡も併せてご検討ください。
なお、当該期間中に当社よりご連絡させていただく際は、Skype(非通知)、または携帯電話からの発信となります。
ご利用いただいているお電話が非通知拒否の設定になっている場合、着信ができないケースがございます。
ご不便おかけして申し訳ございませんが、「非通知拒否」の設定を解除いただくか、お問い合わせいただく際に
非通知拒否/メール対応希望等お知らせいただけますようお願い申し上げます。
当社では「緊急事態宣言」の解除に伴い、「新しい生活様式」に倣った新しい勤務形態に移行しております。
それに伴い、一部サービスを再開させていただきましたのでご報告いたします。
出社人数を制限してのローテーション勤務のため、登録会の日程調整等ご不便をおかけする可能性がございますが 引き続きご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
一部の部門を除き、オフィスへお電話をいただいた場合は引き続き当社カスタマーサポートへ転送されます。
カスタマーサポートよりご用件をお伺いしたのち、担当より折り返しご連絡させていただきます。
なお、転送された電話への折り返し連絡については、Skype(非通知)、または携帯電話からの発信となります。
ご利用いただいているお電話が非通知の設定になっている場合、着信ができないケースがございます。
ご不便おかけして申し訳ございませんが、「非通知拒否」の設定を解除いただくか、お問い合わせいただく際に非通知拒否/メール対応希望等お知らせいただけますよう
お願い申し上げます。
当社では政府の「緊急事態宣言」の再発令を受け、一部サービスの停止を決定いたしましたのでご報告いたします。
当該期間中は出社日を制限しての対応となるため、提出物等でご来社いただいても対応ができかねる場合がございます。
提出物等がある場合には、事前に担当者にご連絡いただき、ご来社以外での対応方法についてご相談ください。
※注1)感染リスク防止のため来社時間を最短時間に留めさせていただきたく、証明書確認などの事務手続きのみ来社対応、カウンセリングについてはオンライン対応とさせていただきます。
緊急事態宣言対象外のエリアにおいては、通常通りの対応とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、感染拡大防止にご理解・ご協力いただけますようお願い申し上げます。
お問い合わせの際には、お分かりになる範囲で「オフィス名」「担当者」を記載いただけますと大変助かります。