IT・Web・エンジニア・クリエイターの派遣なら
簡単! オンライン登録[無料] パーソルテクノロジースタッフ ※日本国籍をお持ちでない方は、就労資格を確認するため来社登録をご利用ください。
2種類の登録方法から選べます
-
- 1.Web上で登録を済ませたい方
-
登録会への参加が不要な登録方法です。
Web上で派遣登録が完了し、お仕事紹介が受けられます。
※マイページでの情報入力と、職務経歴書の送信をもって派遣登録が完了となります。
※日本国籍をお持ちでない方は就労資格確認の為、来社登録を利用下さい。
※お仕事が決まった際には、本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)による本人確認と、住民票や公共料金の明細などでの現住所の確認を行います(現住所の確認書類は、本人確認書類と同一でも可)。 -
- 2.コーディネーターに会って相談をしたい方
-
各地域にあるオフィスにお越しいただき
スタッフ登録会にご参加いただく方法です。
※登録会の開催日時には限りがございます。
※登録会前にプロフィールを入力する必要がございます。
※ご経験によっては登録会に職務経歴書をご持参いただきます。
パーソルテクノロジースタッフのエンジニア派遣が支持されている理由
パーソルテクノロジースタッフはあなたに毎日楽しんではたらいてもらえるように、全力でバックアップいたします。
提供するサービスはすべて無料でご利用いただけます。
-
- 01.専門性に優れた満足度の高い対応
- 職種に精通したキャリアコーディネーターがぴったりのキャリアプランをご提案。あなたの「生き方」に合うお仕事をご紹介します。
-
- 02.安定就業を実現するために
- どんな些細なことでも担当営業に相談できる充実したフォロー体制で、あなたの安定した「働く」を徹底的にサポート!
-
- 03.紹介予定派遣で正社員に
- 転職支援事業もあわせ持つパーソルグループは、複数ルートで紹介予定派遣の求人をご紹介できる強みがあります。
登録から就業までの流れ
プロのキャリアコーディネーターが登録から就業まであなたをサポートします
-
- step1
- マイページ開設
-
- step2
-
派遣スタッフ登録
(オンライン/来社)
-
- step3
- お仕事紹介
-
- step4
- 就業スタート
-
- step5
-
契約更新と
次のお仕事の紹介
よくある質問
- 派遣スタッフは正社員と何が違うのですか?どんなメリットがありますか?
- 給料の支払いや社会保険への加入を就業先企業でなく派遣会社が行う他、就業期間、仕事の内容などを事前に確認し合意した上で就業する点です。そのため、ご自分のスキルや経験に合わせてお仕事を選ぶことができます。また就業先で何かトラブルが発生したときには、派遣会社の担当者に相談できるため、安心してお仕事ができることが大きなメリットです。
- 就業中困ったことがあるときはどこに連絡すればよいでしょうか?
-
就業先でのトラブルや、困ったことは担当の営業やコーディネーターにいつでもご連絡ください。また、パーソルテクノロジースタッフではスタッフの皆さまにより快適に働いていただけるように、メールによるご相談やリクエストを受け付ける「スタッフ相談室」を設置しております。営業やコーディネーターに直接お話しにくいことや、サービスに関するリクエストなどはこちらまでお寄せください。
※「スタッフ相談室」の連絡先は、来社登録時にお渡しする書類に記載しているほか、マイページからもご利用になれます。