1. パーソルクロステクノロジーのエンジニア派遣
  2. 【はたラボ】派遣のニュース・仕事情報
  3. IT/Web派遣コラム
  4. クラウドエンジニアの仕事内容と年収・キャリアパス・将来性|インフラエンジニア・未経験からの転身は?

クラウドエンジニアの仕事内容と年収・キャリアパス・将来性|インフラエンジニア・未経験からの転身は?

IT/Web派遣コラム この記事は約 12 分で読めます。

DXやAI、IoT関連分野をはじめ、目覚ましい技術発展が続く昨今。ITのインフラ環境においては、オンプレミスからのクラウド化が主流になってきています。その流れに伴い、クラウドサービスを利用してインフラ環境を整えるクラウドエンジニアの需要が増加しています。

高い将来性が望めるクラウドエンジニアについて、仕事内容や年収と将来性、求められるスキルなどを網羅的に紹介していきます。

クラウドエンジニアとは

クラウドエンジニアとは、クラウドサービスを活用してシステムの設計や構築、運用などインフラ環境を整える技術者です。

混同されがちな言葉に「インフラエンジニア」「ネットワークエンジニア」「サーバーエンジニア」がありますが、それぞれ下記のような違いがあります。

職業 業務内容
クラウドエンジニア クラウドサービスを利用。システムの設計・構築・運用などのインフラ環境を整える。インフラエンジニアの中に含まれる
インフラエンジニア ITインフラの設計・構築・運用・保守を行う。オンプレミスサーバーの運用も行う
サーバーエンジニア サーバーの整備・構築・運用・保守を行う。オンプレミスサーバーの運用も行う
ネットワークエンジニア コンピューター同士のネットワーク構築・運用を行う。ルーターなどのネットワーク機器の知識も求められる。関与する範囲はネットワークのみ

関係する箇所や性質は異なりますが、近年ではITインフラのクラウド化が著しく進んでいるため、インフラエンジニアやネットワークエンジニア、サーバーエンジニアにもクラウドの知識やスキルは欠かせないものとなっています。

 

クラウドエンジニアの将来性

テレワークが一定程度浸透するなど、会社のデバイス以外でも仕事ができるように業務ITインフラをクラウド化する企業が増えています。

それに伴い、クラウドエンジニアの需要は右肩上がり。クラウド化は引き続き進むこと、そしてさらなる技術革新が予想されていることから、クラウドエンジニアは企業にとってますます必要不可欠な存在となるでしょう。

クラウドエンジニアは将来性の高い職業と位置付けられます。

 

クラウドエンジニアの仕事内容

クラウドエンジニアの仕事は大きく下記の3つに分類されます。

  • システム設計
  • 構築
  • 保守・運用

 

システム設計

導入企業のITシステムやサービスが安定して動作する環境を設計する仕事です。ITインフラの開発目的や、将来拡張する際に必要となる機能などを考慮し、利用するクラウドサービスの選定からシステムの設計を担います。

 

構築

インフラの設計書に従い、ストレージの設定やサーバーの仮想化、データベースの構築など、クラウド環境を構築する仕事です。

クラウドにはオープンとクローズド(自社専用環境)、ハイブリッドの3種類があり構築形態は異なりますが、オープンであるパブリッククラウドで構築を行うケースが大半です。

 

保守・運用

パブリッククラウドではサービスの提供元がインフラの保守・運用を行います。そのため、システムの監視や運用コストの管理、OSのバージョンアップといったソフトウェアやコスト管理をメインに担当することになります。オンプレミスよりは比較的容易とされています。

 

クラウドエンジニアの年収

クラウドエンジニアの平均年収は約600万円です。

これは「令和3年分民間給与実態統計調査」で発表された、日本の平均給与所得の443万円を大きく上回っており、クラウドエンジニアの年収水準の高さを示しています。

ちなみにインフラエンジニアの平均年収は約550万円。ネットワークエンジニアの平均年収は約450万円となっており、クラウドエンジニアは他のインフラ系エンジニアよりも高収入が期待できます。

 

クラウドエンジニアのキャリアパス

クラウドエンジニアからのキャリアアップは、自身の適正に合わせてさまざまな将来図を描くことができます。

● スペシャリスト
クラウドエンジニアのスキルを追求したスペシャリスト。最新のテクノロジーを極め第一線で活躍できること、また取引先の企業と二人三脚で要望を実現していくため、やりがいを十分に感じられるキャリアです。

● プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャーは、チームで仕事をする際のまとめ・進行役。人をまとめるのが得意な人や、上流工程を担いたい人に向いています。

● コンサルタント
クライアントの悩みや状況に応じて、最適なインフラの構築や運用を提案するコンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。企業の方向性に大きな影響をおよぼすポジションとなるため、経営戦略などビジネススキルの習得も求められます。

 

クラウドエンジニアに求められるスキル

クラウドエンジニアになるために必要な資格はありません。

ただし、エンジニアとして仕事をしていくうえで、以下のような知識は必須となります。

  • サーバーやネットワークの基本的な知識
  • クラウドサービスの知識
  • コミュニケーションスキル

関係部署やクライアントとの打ち合わせも定期的に発生するので、コミュニケーションスキルも欠かせません。

 

サーバーやネットワークの基本的な知識

クラウド上にITインフラを構築するにあたって、サーバーやネットワークの知識はベースとなるものです。オンプレミスの場合とどう変わるのか、どういったネットワークの構築が最適解になるかをプランニングし、提案するのには知識がないことには始まりません。

 

クラウドサービスの知識

クラウドエンジニアはクラウドサービスを設計・構築・運用するのが主な仕事内容です。クラウドサービスに対しての知見がないと仕事を進められません。

主なクラウドサービスには次のものが挙げられます。

  • Googleが提供するGCP(Google Cloud Platform)
  • amazonが提供するAWS(Amazon Web Service
  • Microsoftが提供するAzure

中でもIaaSパブリッククラウド市場の約5割を占めるAWSは絶対に抑えておくべきサービスでしょう。

 

コミュニケーションスキル

クラウド上にIT環境を整えるためには、初めにクライアントに現環境の仕様や問題点などのヒアリングを行います。その後、サービスの選定やシステムの構築などを行いますが、基本的にチームで作業を行います。

また、開発部署など関係各所とも連携を取る必要があるため、クラウドエンジニアにとってコミュニケーション能力も欠かせないスキルの一つです。

 

クラウドエンジニアになるには

クラウドエンジニアになるためには、最低でも「サーバー・ネットワークの基本的な知識」「クラウドサービスの知識」が必要です。

未経験でも採用してくれる企業はないわけではありませんが、一定の知識やスキルを要求されることがほとんど。まずはクラウドエンジニアとして働くための基本的な知識を習得しましょう。

 

クラウドエンジニアは未経験でもなれるのか

未経験からクラウドエンジニアになることは容易ではありません。

インフラエンジニアやネットワークエンジニアからの転身であれば、そのハードルは下がりますが、上述したサーバーやネットワーク知識があることや、AWSなどクラウドサービスについて精通していることは大前提となります。

未経験者がクラウドエンジニアになるには、以下のステップを踏む過程は欠かせないでしょう。

  1. 必要な知識の習得: クラウドコンピューティングの基本的な概念や仕組みを理解します
  2. クラウドプロバイダのトレーニング: 主要なクラウドプロバイダが提供するトレーニングや認定プログラムを受講し、サービスやツールの使用感に慣れていきます。専門の学校に通う方法もあります
  3. プログラミングスキルの習得: PythonやJavaScriptなどのプログラムミングスキルを身につけると役立ちます
  4. 個人プロジェクトの経験: 自身でクラウド上にアプリケーションをデプロイしてみたり、簡単なプロジェクトを試したりと、実践的な経験を積みます
  5. 実務経験の取得: クラウドエンジニアの職務経験を獲得します。インターンシップや企業の求人に応募しジョブポジションを探すことが考えられます

 

クラウドエンジニアに必要な知識を身につける

クラウドエンジニアと一言でいっても、クライアントや案件が変われば求められる知識は異なります。企業が求めている人材像を把握して、学ぶべき知識の習得に励みましょう。

クラウドコンピューティングの知識のほか、PythonやJavaScriptなどプログラミング言語の習得も重要です。

 

専門の学校に通う

クラウドエンジニアに必要な知識やスキルは、クラウドプロバイダが提供するトレーニングを受講するほか、情報系の大学やプログラミングスクールなど、専門の学校で習得することも可能です。

大学であれば就職課に相談する、プログラミングスクールであれば推薦制度を利用するなど、クラウドエンジニアとして企業に所属するためのサポートを受けられることもあります。

 

企業の求人に応募する

クラウドエンジニアは「正社員」「派遣社員」「フリーランス」など働き方の幅が広いことが特徴です。

しかし、いきなりフリーランスになるのはおすすめできません。個人と企業では獲得できる案件の規模や作業環境などが大きく異なるからです。まずは企業に所属して、さまざまなクライアントや案件に触れ、経験を積むのがよいでしょう。

特に派遣社員であれば、担当する案件や働く場所・時間などの自由度が高いため、自身が望むキャリアから逆算して効率的にスキルを習得していけます。契約期間が設けられているため、転職活動をせずともさまざまな企業を渡り歩くことも可能です。

転々とすることに対するマイナスイメージもありますが、見方を変えれば所属した企業の分だけ経験値を増やせるということです。同じ企業に所属し続けるよりも。市場価値の高い人材に成長できるチャンスは十分にあります。

クラウド基盤の設計開発や運用、営業支援、問い合わせ対応など、クラウドに関するエンジニア派遣案件は豊富にあります。案件の詳細情報から、自身のキャリアプランやスキルに合致したものを選択してみましょう。

 

インフラエンジニア・ネットワークエンジニアからクラウドエンジニアになる

インフラエンジニアやネットワークエンジニアからクラウドエンジニアへの転身は比較的容易です。それぞれの職務には違いもありますが、類似する性質も少なくありません。

職種 主な仕事内容
インフラエンジニア
  • ハードウェア機器も活用したインフラの設計
  • AWSなどクラウドサービスを用いた環境構築
  • インフラ環境の保守および監視
ネットワークエンジニア
  • クライアントの要望に即したネットワークシステムの設計
  • 設計資料をもとにしたネットワークシステムの構築
  • ケーブルの敷設やルーター機器の設置などハード面の作業
  • ネットワークシステムの保守および監視
クラウドエンジニア
  • クラウド化の企画提案
  • クラウドに最適化したインフラの設計
  • AWSなどクラウドサービスを用いた環境構築
  • インフラ環境の保守および監視

インフラエンジニアとクラウドエンジニアの仕事内容や求められるスキルには類似する部分が多く、クラウド化に向けての業務をインフラエンジニアが担当することも少なくありません。

ネットワークエンジニアも、ネットワークの設計、構築、運用、保守をメイン業務とする点においては同一です。これまでネットワークエンジニアとして活躍してきた人材が転身するにあたっては、クラウド環境を活用したサービスの構築や運用、保守の方法についての知識を身に付けるとよいでしょう。

いずれにせよ、インフラエンジニアやネットワークエンジニアからのクラウドエンジニアへの転身にあたっては、クラウドサービスに関する、より専門性の高い知識が求められます。

 

クラウドエンジニアにおすすめの資格

クラウドエンジニアになるために特別な資格は必要ありません。しかし資格を取得することは知識の証明になります。企業に所属するにしても、フリーランスで活動するにしても、下記のような資格があると就活や営業に有利に働くでしょう。

 

Google Cloud認定資格
GCPに関する知識を証明できる資格です。認定試験は分野ごとに細かく分かれており、日本語でも受けられる試験があります。

AWS認定ソリューションアーキテクト
レベル・役割・専門知識別に全11種類の資格が用意されており、AWSに関するクラウドの専門知識の証明ができる資格です。

Microsoft Azure認定資格
初級・中級・上級にレベル分けされており、さらに各階級で開発者、AIエンジニア、データエンジニアなど、対象者も細かく分別されています。

クラウドエンジニアは今後の就職・転職にて売り手市場となることが期待できます。早めに知識や資格の取得を行い、準備しておくとよいでしょう。

 

まとめ
  • クラウドエンジニアは、クラウドサービスを活用してシステムの設計や構築、運用などのインフラ環境を整える技術者
  • クラウド化は引き続き進むこと、さらなる技術革新が予想されていることから、クラウドエンジニアは将来性の高い職業と位置付けられる
  • クラウドエンジニアの平均年収は約600万円であり、高収入が期待できる
  • サーバーやネットワークの基本的な知識、クラウドサービスの知識、コミュニケーションスキルが求められる
  • なかでもAWSに関する知見は不可欠
  • さまざまなクライアントや案件に触れ、経験を積むのがクラウドエンジニアとして活躍する早道

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

【はたラボ】派遣のニュース・仕事情報・業界イロハ|派遣会社・人材派遣求人ならパーソルクロステクノロジー |IT・Web・機電の派遣求人ならパーソルクロステクノロジーのエンジニア派遣の 注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

【はたラボ】派遣のニュース・仕事情報・業界イロハ|派遣会社・人材派遣求人ならパーソルクロステクノロジー |IT・Web・機電の派遣求人ならパーソルクロステクノロジーのエンジニア派遣の人気記事をお届けします。

関連記事

  • ドローン資格を活かせる職業|年収や将来性、求められるスキルを解説

  • インボイス制度とは?個人事業主への影響と今から準備しておくべきこと

  • ゲームエンジニアとは|仕事内容や必要なスキル・目指す方法4つを紹介

  • フィルターバブルの意味とは?仕組みや問題点・対策をわかりやすく解説

  • テキストマイニングとは?意味や分析してわかること・代表的な手法を解説

  • メタバースとは|注目される理由やゲーム例・代表的なプラットフォームも紹介

PAGE TOP