1. パーソルクロステクノロジーのエンジニア派遣
  2. 【はたラボ】派遣のニュース・仕事情報
  3. IT/Web派遣コラム
  4. PCに表示される「Javaアップデート」の必要性と更新方法について

PCに表示される「Javaアップデート」の必要性と更新方法について

IT/Web派遣コラム この記事は約 11 分で読めます。

パソコンを利用している人なら、「Javaアップデートを催促するポップアップメニューが表示されるのを、誰でも一度は体験したことがあるのではないでしょうか。

けっこうな頻度でパソコン画面に表示通知が出て、その都度アップデートを行うことになるのですが、これが意外と面倒くさいものですよね。

 

はたしてJavaは定期的にアップデートしなければならないものなのでしょうか?

今回はJavaアップデートの必要性や、更新機能の利用方法、そもそもJavaとは何かということについて解説します。

 

はじめに「Java」とは?

「Java」あるいは「Javaスクリプト」といった言葉を目にしたことがあるという人は少なくないでしょう。

そもそもJavaとは、世界中でもっとも使われているコーディング言語プログラミング言語のひとつです。

ところで、Javaにはどのような特徴があるのでしょうか。

 

必要性

Javaは世界的に人気の高いプログラミング言語で、技術者からの需要が高く、あらゆるアプリケーションで利用されています。

また、互換性も高いため、Javaプログラム言語を使える人の必要性も必然的に上がるというわけです。

 

どんな環境下でも作業できる

Javaはあらゆるアプリケーションに使用されており、OSに関してもWindowsだけでなくMacにも対応しています。

つまりJavaというのは利用者の環境に依存しない、どんなコンピューター上でも動作可能なコーディング言語ということになるのです。

 

またパソコンを持っている人であれば、誰でもJavaアプリケーション(Javaソフトウェア)を利用できて、しかもJavaを使ってアプリを開発することが可能となっています。

 

この「どんな環境下でも作業できる」というJavaの特徴が、プログラマーにとって重要なメリットとなっています。

実はプログラマーは開発したプログラムを、どのOSで動作させるかを考えることが非常に大きな問題となるのです。

この問題から開放されるJavaは、プログラマーに人気が高くなるのは当然のことといえるでしょう。

 

大規模なものまでつくれる

どんなパソコン、OSの環境下でもアプリやソフトを動かすことができるJavaは、家電製品からスマホのアプリまで、小規模なシステムから大規模なシステムまで作ることができます

これは、もともとJava自体が、あらゆるものを「Java」という言語を用いて動かせるようにすることを前提として開発された言語だからです。

 

Javaは非常に汎用性が高いプログラミング言語なので、習得することを希望するプログラマーやエンジニア志望の人が後を絶ちません。

なのにも関わらず、意外とJavaを扱える人材が不足しているという現状があります。

 

急速にIT化が進展している現在、Javaによってプログラム開発できる人材は不足しています。

これは日本だけでなく世界的に見ても同様の現象が起きており、Javaという人気の高いプログラミング言語を扱える人材は常に引く手あまたです。

とくに日本ではその現象が顕著なので、その背景にはクリエイターの絶対数が減少して、単純に消費するだけの絶対数が増えているという現状があります。

 

高度な技術を取得して何かを制作・供給するよりも、黙って供給される製品やサービスを享受するほうが楽なのは当然です。

だからこそ、Javaを取得した人材が厚遇をもって迎えられるという状況となっているのです。

 

Javaをアップデートするには

Javaの必要性や特徴は理解できましたが、パソコン上で定期的に催促される「Javaアップデート」にはどう対処すればよいのでしょうか。

 

アップデートの手順

Java更新アップデートは、システムの安全性確保のため必ず行うようにしましょう。

ここでは、その手順について簡単にご説明します。

 

Windowsの場合

  1. デスクトップ左下のWindowsアイコンをクリックし、表示される「コントロールパネル」から「プログラムのアンインストール」をクリック
  2. プログラム一覧からJavaアイコンを探しバージョンを確認
  3. 古いJavaバージョンが入っていたら削除
  4. Java」または「Java(32ビット)」のアイコンをダブルクリック
  5. Javaコントロールパネル」ウインドウの「更新」タブをクリックして「今すぐ更新」を行う
  6. 上記でうまくいかなかった場合はインターネット上のJava最新バージョンが置いてあるページからダウンロードしてインストール

 

Macの場合

  1. Finder」アイコンをクリック
  2. アプリケーション」をクリックして「システム環境設定.app」を選択
  3. ウインドウ内の「Java」アイコンをクリックして表示された「Javaコントロールパネル」ウインドウの 「一般」 タブをクリック
  4. バージョン情報」を確認して旧バージョンであれば「更新」タブをクリックし「今すぐ更新」を実行
  5. 上記でうまくいかなかった場合は、インターネット上のJava最新バージョンが置いてあるページからダウンロードしてインストール

 

更新スケジュールの変更

Java自動更新のアップデート催促がうっとうしいというユーザーは、更新スケジュールの変更を行うことができます。

更新の頻度は「毎日」「毎週」「毎月」というデフォルト設定から選択が可能です。

 

更新スケジュールの変更は、次の手順で行います。

  1. Javaコントロールパネル」ウインドウの「更新」タブで「詳細」ボタンをクリック
  2. 自動更新の詳細設定」ダイアログが表示されるので、Javaアップデートの頻度と日時を変更する

 

なお、「Javaコントロールパネル」の「更新」タブにある「今すぐ更新」では前述の通り、いつでも手動で更新できるオプションが用意されています。

 

アップデートできないとき

Javaのアップデートは人為的なミスがない限り、「今すぐ更新」を行えば失敗することはほとんどありません。

ただし、個人のスマホやパソコンであれば自由にアップデートを行えますが、会社から貸与されているパソコンや、会社で使用しているネットワークサーバーなどでは自由にアップデートできないというケースがあります。

 

とくにクラウド系のソフトウェアやグループウェアを利用している場合、勝手にアップデート作業をはじめてしまうと、一時的にサービスが停止してしまう可能性があります。

またアップデートを行うことで、別のソフトに悪影響を与える可能性も考慮しておきましょう。

 

こういったケースでは、まずアップデートのテストを行う環境を構築しておいて、そこで試してから正式にJavaアップデートを行うのがおすすめです。

 

Javaをアップデートしないとどうなる?

ところで、Javaアップデートの具体的なメリットとはどんなものなのでしょうか。

それは、大きく分けて3つあります。

1つ目は「新たな機能追加」、2つ目は「性能の向上」、3つ目は「不具合の修正」です。

 

アップデートしなかった場合、新しい便利な機能を利用できず性能が向上されないため、ソフトの処理が遅くて動作が重くなったままの状態が継続されてしまいます。

また、インターネットのWebブラウザでサイトを閲覧している際、表示されない動画が出てきてしまうといった現象も起こるため不便です。

 

デメリットはそれだけではありません。

アップデートの目的は不具合の修正という側面もあるのですが、その不具合をそのままにしておくと、脆弱性という危険にさらされてしまいます

 

一般に「セキュリティーホール」と呼ばれる脆弱性は、悪用されるとコンピューターウイルスに感染したり、情報漏えいや遠隔操作などのリスクと直結します。

Javaは世界中で多くの人が利用している汎用性の高いプログラム言語なだけに、ハッカーやクラッカーといったサイバー犯罪者のターゲットとなりやすいのです。

安全性確保のため、定期的にJavaアップデートを行うようにしましょう。

 

それでも更新表示が面倒な場合

Javaアップデートの必要性は理解していても、催促の更新表示がうっとうしくて面倒という人は少なくありません。

また、なかには頻繁にアップデートを促す表示が出ると困る人もいます。

たとえばデスクトップ環境を提供・運営する社内情報システム部門の担当者などは、頻繁にJavaアップデートの更新を促す表示が出てしまうと作業に支障をきたします。

 

その場合、「Javaコントロールパネル」の「更新」タブにある「更新を自動的にチェックボックスからチェックを外しておいてください

これでアップデートを促されることがなくなります。

 

ただし前述のように、Javaは定期的に更新しないと脆弱性のリスクがともないますので、時間に余裕があるときは手動で更新作業を行うようにしましょう。

 

javaアップデートするときの注意点

Javaを提供しているのは、オラクル(Oracle)という会社です。

ここが四半期ごとにJavaの定期セキュリティアップデートをリリースしています。

 

「Oracle Java SEサポート」によるOracle Java SE製品のアップデートである「Java SE 8 Update」というものです。

実はこのアップデートに関して、事前に把握しておくべき注意点があります。

適当に「OK」を押し続けてしまうと、勝手に「抱き合わせアプリ」がパソコンに入り込んでしまい、おかしな挙動を起こし、しかもアプリの削除が面倒ということになってしまいます。

 

こうしたJavaの悪質な抱き合わせアプリをインストールしないために、「Javaコントロールパネルから対策の設定をしておきましょう。

  • Javaコントロールパネル」から「詳細」タブをクリック
  • その他」にある「Javaのインストールまたは更新時にスポンサーのオファーを表示しない」のチェックを外す

対策はこれだけでOKです。

なお、会社などの社内ネットワークで使用しているパソコンの場合、システム管理者がWindowsシステムツールから一括してすべてのパソコンに上記の対策を適用できます。

 

Javaは汎用性の高いプログラム言語なのですが、パソコン上では主にアプリを動かすための「ランタイム」と、インターネットサイトなどで動作する「Webプラグイン」があり、問題となっているのはWebプラグインの方です。

近年のサイバー攻撃では、このJavaのWebプラグインにあるセキュリティーホールを狙ったものが半数ほどと高いため、このような対策は必須となっています。

 

アップデートでウイルス対策

ここまでJavaの特徴や必要性、アップデートを行う目的などについて解説してきました。

世界中で利用されている汎用性の高いプログラム言語なだけに、その脆弱性を狙う悪意あるサイバー攻撃が後を断ちません。

常にJavaアップデートの更新を行い、最新版のウイルス対策を行うようにしましょう。

また、Oracle公式によるWebプラグインのスポンサー表示による不要なアプリのインストールを行わないよう、事前に設定を変更しておくことをおすすめします。

 

今やJavaなくして快適なPC環境はありません

この記事でJavaに興味が湧いた方は、技術者の道も視野に入れて勉強してみてくださいね。

 

まとめ
  • Javaは世界中で多くの人に利用されているプログラム言語
  • JavaはWindows・Mac問わず、どんな環境下でも動いて作業できるため普及した
  • Javaアップデートは新機能の追加や性能向上だけでなく、不具合の修正によって脆弱性をカバーするため必須事項
  • Javaを提供するOracleはスポンサー企業の不要なアプリをパソコンにインストールしようとするので注意が必要

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

【はたラボ】派遣のニュース・仕事情報・業界イロハ|派遣会社・人材派遣求人ならパーソルクロステクノロジー |IT・Web・機電の派遣求人ならパーソルクロステクノロジーのエンジニア派遣の 注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

【はたラボ】派遣のニュース・仕事情報・業界イロハ|派遣会社・人材派遣求人ならパーソルクロステクノロジー |IT・Web・機電の派遣求人ならパーソルクロステクノロジーのエンジニア派遣の人気記事をお届けします。

関連記事

  • 【転職】インフラエンジニアの仕事内容と資格・独学勉強法とは

  • どっちが良いの?IT派遣エンジニアと正社員のメリット・デメリット

  • Siriの起源となった人工知能(AI)最初の「イライザ」とは

  • 【意外と高収入】ネットワークエンジニアの仕事内容と今後の将来性

  • 派遣法改正の歴史。なぜ届出制と許可制の二本立てが、許可制の1本立てに?

  • ゲームプログラマーになるには? 知ってほしい平均年収と仕事内容

PAGE TOP